* 三日坊主日記 *


*MENU* *LOGLIST* *BBS* *MAILFORM* *HOME*

◆2005年10月14日 (金)
WAオンリーワイルドフェス:ファイナル
10月10日のオンリー行ってきました。
当スペースまでお越しくださった皆様、ありがとうございました。
やはりオンリーの空気はなにか違うというか…。なごみ空間を堪能してまいりました。

ワイルドフェスは今回で最後ということで非常に残念ではありますが、楽しい時間を数年にわたって過ごさせていただいたことにあらためて感謝致します。
スタッフの皆様お疲れ様でした。


さて次は冬コミか…(遠い目)

◆2005年08月17日 (水)
夏コミお疲れ様でした
夏コミで当サークルまでお越しいただいた皆様どうもありがとうございました。
色々とお声がけしてくださったり、スケブ依頼してくださったりと大変嬉しかったです。重ね重ねありがとうございました。
それにしてもやっぱりちゃんとした新刊が無いと申し訳無いことしきり…。次回こそはしっかりばっちり準備して参加したいです。

もう無理できない年なんだからさ…(^^;)

◆2005年08月10日 (水)
もうすぐ夏コミ
ここのところずっとイベントごとに何かしらの新刊を出していたんですが、今回は落とすことになりました。
どうもすみません…。

さすがに38度出して原稿やるのはちょっと無理だったもので…。
久々に2日間寝こみました。土日。
夜更かし出来る日がすっかり潰れたので、私の描くペースでは発行は不可能と判断しました。
結局発熱と身体の痛みだけでその他の症状は何もなかったのですが、夏カゼだったのかなぁ。(医者行けよ)

とりあえず今からでも間に合いそうなものは何かないかと考えまして、もしかしたらうっすいミニコピ本が出てるかもしれません。
当日通りかかったら覗いてやってくださいませ(^^;)

◆2005年06月30日 (木)
サイト引っ越し
どうもお久しぶりです(^^;)

いきなりですがサイト移転しました。
借りてるところの新レンタルサーバ乗換キャンペーンに申し込んだので引っ越すことになったわけですが、その申し込みをしたのが去年の11月……。
期限まで日があったのでのんびりしてまして、どうせ移転するなら新トップ絵でも描いてから〜、とか、イベントが一段落してから〜、とか、そうこうしているうちにずるずるずるずる引っ越し期限の今日まできてしまいました(^^;)(ダメすぎ)
結局更新はまるまる一年ほったらかし、日記にしても半年放置でなんというかお前やる気あるのかという自分ツッコミしてみたりするわけですが。
移転を機会にここらで心機一転………できたらいいなぁ(^^;)

新トップ絵くらいは近々なんとかしたいです。

で、今年前半何やってたかというとオフ活動のほかは、久々にゲーム三昧の日々をおくってました。
DQ8と5とWA4と天外魔境3やりました(^^;)
…英伝6空の軌跡は結局まだ手付かずなんですが…。なんか続くらしいとかって聞いたら、続編出る間際でもいいかなとか思ってしまって>空の軌跡
やるとしてもダンナのパソだし、やっぱりどうも人のPCは扱いにくいせいもありまして。
イース6も手付かずだし昨日はフェルガナの誓いも届いたし、PSP持ってないくせに白き魔女と朱紅い雫だけは買ってあったりで、これ以上増やしてどうする気なんですかね自分………。

◆2004年12月12日 (日)
原稿中…
結局サイトの更新もなんもないまま冬コミ前になってしまいました(^^;)
冬コミのほうはなんとかおかげさまで受かりまして、29日東プ−55aとなっております。
WAオンリーで出しそびれたオフ本を出す予定で作業してまして、ペン入れも始めてたのですがペース配分を読み違えていて結局今回も断念しました。
しかし折角のコミケですし、コピー本ならまだ間に合うと思うので、引き続き原稿生活を送りたいと思います。

お年賀のイラスト元旦に間に合うかな………(^^;)

先月発売したドラクエ8、購入はしましたが私は手付かずです。
やりはじめたら絶対新刊無理(^^;)
ダンナのプレイを時折横目で見ています。
しかし何から何まで3Dなんですねぇ〜。
なんつーか…恒例の家捜しがますます怪しく見えるんですが(苦笑)

新しいノートパソコンが来ることになったので(ダンナの)、原稿終わったらドラクエ8よりも英雄伝説6を始めるほうが先かもしれません。楽しみ〜。

◆2004年10月15日 (金)
WAオンリーワイルドフェス3
11日のWAオンリーに参加された皆様お疲れ様でした。
…って、ここのとこイベントごとの挨拶しか書いてないですね自分(^^;)
冬コミ当落判明まで少しあるので、その間に更新できるように頑張ります。

なんかもう、ホントに『ゲーム系CGサイト』と名乗っているのが恥ずかしいくらいゲームやってないんですけど…。
英雄伝説6空の軌跡とか買ってあるんですけどね…、うちのPCじゃ出来ないし…。
いつ出来るのかな…(^^;)
WA4も発表されましたけど、どっちかっていうとPSPの白き魔女のほうが心躍るって言ったらダメですか(^^;)PSPごと買ってしまいそうな勢いで(苦笑)
個人的にはRPGシナリオ部門ではいちばんだと思っているのです。
戦闘がタルくなければもっといいんですけどね…>PC版
そのあたりが改良されてると嬉しいなぁ、と。

◆2004年08月15日 (日)
夏コミお疲れ様でした
13日、当サークルまでお立ち寄りくださった皆様どうもありがとうございました。
…睡眠不足でぼーっとしていたので何か失礼等ございましたら申し訳ありません。
特に友人各位には心配かけてしまったようで本当にすみませんでした。
我ながら無謀だとは重々承知していたのですけどもね(^^;)>睡眠不足
コピー本の製本してたら寝る時間が…(^^;)

で、帰りの電車でもしかしてやっちゃうかも…と思っていたらやっぱりやらかしましたよ(苦笑)>乗り過ごし
一駅でしたけど(^^;)
折り返しの電車に15分くらい待ったけど(^^;)
そして駅から自宅までのバスも危うく乗り過ごすところでした。
自分の他に降りる人がいたから、気付いて間に合ったけど、そうでなかったら………(^^;)、危ない危ない。

今度はもっと余裕を持って準備を…と思いつつ、やっぱりギリギリになっちゃうのかなぁ〜(ダメ人間)


そんなこんなでヘロヘロしていたので出来れば翌日はゆっくりしていたかったのですが、祖母の新盆だったので母の実家まで行ってきました。
台所仕事の手伝いしてたので結局殆ど立ちっぱなし。
帰りの電車も、沿線途中の駅近くで行われる花火大会へのお客で大混雑。
よろよろ。

流石に今日は脱力して一日呆けてました。
珍しく涼しかったので過ごしやすくて嬉しい。

しかし明日からはまた呆けてばかりもいられないのだった。
(冬コミ申し込みとかWAオンリーの準備とか…)

早く子供の夏休み終わらないかなー(^^;)

◆2004年07月23日 (金)
生きてます(^^;)
一応生存表明を…(^^;)

日記に書くことがなんにもなかったわけでもないんですが、なんとなく書きそびれるとずるずるといってしまうことがたまに…。
まぁとりたてて面白い文章でもないし、うちの日記目当てに通われてる方がいらっしゃるとはあんまり思えないのですが、もしいらしたらすみません。
5月4日〜今日までのところは余力があったら書きたいことのあった日だけ書くかもです。

おかげさまで夏コミが受かったのでコピー本用にと原稿描いてはいますが、遅々として進まず、出せるのかどうだか自分でも…(^^;)


明日は子供会の旅行なんですが、混んでるだろうなディズニーランド。
あーうー。

◆2004年05月03日 (月)
スーパーコミックシティ
当サークルまでお越しくださった皆様どうもありがとうございましたm(__)m

最近は同じスペースかお隣とかに誰かしら友人がいてくれるのですが、今日は諸事情(仕事とか体調とか)で誰も来られなくて、久々に独り寂しいイベントでした(涙)
なんか珍しく早々に殆どの本が無くなってしまったこともあって、早めに切り上げたのですが、まっすぐ帰るのもつまらないので、会場でトーンを物色してみたり(ザックのコ−ト用トーン補給…)、東京駅付近でうろついてたら鋼の小説版3巻が出てたので買ってみたり。
上野駅行ったら、スヌーピーのキヨスクがあって(!)予定外の買い物してしまいました…(^^;)

◆2004年04月28日 (水)
玉入れ
入稿して以来なんとなくボーッ、としてしまってなかなかもろもろが進まない今日この頃。
やたら眠気が襲うのよー(^^;)

そうこうしながらようやくキリリク一枚仕上がり…アップは近いうちに。


WAFの攻略本みていて、ロディの好きなのが玉入れなのはなんでだろう…とちょっと考えてみた。

ゼペットじいさんと旅してた頃ふと立ち寄った町では近々運動会(ファルガイアに存在するのかどーか(笑)それ言ったら玉入れ自体があやしいが)が行われるとかで、小さなロディは飛び入り参加させてもらえることに。
だけど、かけっことかの単独競技はともかく、持ち前のパワーがまだうまくコントロールできないことをわかってたゼペットに団体競技(綱引きとか)は止められたのではと。
ひとりで勝負するよりチームプレイに憧れる(?)ロディが唯一参加できた団体競技が玉入れで、それがよっぽど楽しくて嬉しかったんじゃないのかなぁ………トカ。

などとそんなことを一瞬で考えて切なくなってるバカがここに(苦笑)

<< NEW log *LogTitleList*OLD log>>

*2002年5月以前の過去ログ*

*DiaryCGI* nicky!
*PaintBBS* Java like a children's Homepage *DynamicPalette* WonderCatStudio