* 三日坊主日記 *


*MENU* *LOGLIST* *BBS* *MAILFORM* *HOME*

◆2004年04月24日 (土)
お買い物
用事があって行った隣りの市の駅で、電車待ちの時間つぶしに駅ビルうろついてたら買い忘れてた新ゼロ(昭和版)009のボックス付きDVDvol.1が一個だけあってラッキー♪とばかりに買いましたよ(^^;)
とりあえずボックスだけはゲットしておかないとねー、他はあとでも買えないことないし。
…新ゼロのLD全部持ってるくせにな(苦笑)

鋼のアニメ。
本格的にアニメオリジナルな話になってきましたねー。
まぁ微妙に原作いじくるくらいならすっぱり別物になってもらったほうがすっきりしていいかも。(個人的意見)

WAFの小説買いましたが、えーと、上巻はともかく下巻は…なんか凄かったですね(^^;)
小説オリジナルな設定トカ…。
とりあえず登場人物の性格がゲームとかけ離れていないのでそれだけでまぁいいや、と思ってしまうんですが(笑)
…かつての、イースのノベライズやらマンガ版やらファイアーエムブレムのゲームブックやらを思い出すと気が遠くなる私だった(苦笑)

◆2004年04月20日 (火)
もう4月も後半…(^^;)
5月用の新刊を16日になんとか入稿しまして。
長かったなぁ(遠い目)←それは自分が悪い(^^;)

これでやっと、
ゆっくりネットサーフィンもできるし、
見たいテレビを夕食時以外も見られるし、
お風呂もゆったりのんびりつかれるし、
お風呂あがりのお酒も呑めるし(眠くなるから)、
寝不足も多少は(苦笑)解消されるし、
本屋行って色々物色できるし、
ゲームもやる時間があるかもー。
…って、今までどんな生活してたんですか自分(^^;)

でもこれから夏とか秋のオンリーとかあったりするわけですが。
エンドレス………(^^;)

…しかし、今回原稿やっててさてトーン貼るかー、とその時点で不覚にも、致命的に足りないトーンがあるのに気がつきまして。
それもザックのコート用のトーンで(^^;)真っ青になりました。
他のは充分買い置きしてあったのに、どうしてこれだけ…!
さてどうしよう、地元はどうしようもなく田舎で正直手に入るかどうかもあやしい、かといって隣りの市まで本数の少ない地元ローカル線で往復する時間すら惜しいのに!
こんな時はネット通販だ!!というわけで調べましたよ。
問題は申し込んでから到着までの日数なんですが、たいていどこも1週間から10日前後。うーん、ギリギリ…。
探し回るなか、翌日到着のサイトを発見!即申込。
見事に翌日届けてくれました。
ネットの便利差をつくづく実感しました。
今度はちゃんと買い置きしておこう…(^^;)


あ、同人インフォメページにも一応書いてありますけど、もしちょっと興味持たれていらっしゃる方はご注意くださいね、うちの本は万人向けじゃないので(^^;)

◆2004年03月26日 (金)
明日から春休み…
原稿やりにくいなぁ…(そこか)

寄る年波には勝てませんで(^^;)、年々集中力の衰えを感じます…マジで(苦笑)
体力落ちると気力も落ちるとか聞いたような気もするので、本気で体力づくりを考えたほうがいいのかもしれない今日この頃。
思いっきり運動不足なのは自覚済みですし(^^;)

新たに絵を描く気力が無いので、トップ絵は原稿からスキャンしたものを流用、着色〜(^^;)
原稿の実物(?)はハチマキしてない場面なので描き足しましたが…。
一応春っぽくなった…かな?

◆2004年03月11日 (木)
はぁ…
3月入ってから体調不良だったり、身内に不幸があったりとか色々ありまして、すっかり家主不在状態ですみません。

これから5月のイベントに向けて原稿本腰いれないとなー、なわけで、またしばらく放置状態が続くかと思われます…。
3月にもなって雪景色なトップはどーよ、と思うのでそれだけでもなんとかしたいとは思っているのですが…(^^;)

う、うーん(ばったり)

◆2004年02月29日 (日)
009ドラマCD
『サイボーグ009 ドラマアルバム 〜LOVE STORIES〜』
というのが出てたので買いました。
原作の短編を平成版の声優さんで演じたもの。
多少ドラマCD用にアレンジがあるもののほぼ原作通りで、全体的には良かったと思います。
ただ002メインの『愛の氷河』は、平成版のちょっと子供っぽいジェットにはいまいち合わない気がするなぁ…(^^;)
個人的には新ゼロの野田圭一さんで聴いてみたかったかも。
だけど、00メンバーの短編3本よりもスカール様のミニドラマのほうがインパクト強すぎで………(笑)
さすが若本さん(苦笑)

欲しい本が4冊ほどあったから、今日はダンナに本屋連れてってもらおうと思ったのだけどお疲れでどこにも出かけたくないというので頼めなかった(^^;)
それなら自分で行けばいいんだけど、チャリで往復30分する気力が無かったし(だめだめ)、行って目当ての本が無かったら凹むので、イーエスブックスでセブンイレブン受け取り注文しました(^^;)
何日かかかるけど送料不要なのと、しっかり梱包済みなので店員さんに何買ったか悟られないところが良し(苦笑)
ファミ通のWAF攻略本と鋼の7巻も今回はそっちで予約してみた。
予約するのは初めてなので発売日に受け取れるのかどうかわからないけど、確実に手に入るなら別に少し遅れてもいいしね。
いちばん近い本屋の入荷はあんまり当てにならないんだもの(^^;)

◆2004年02月26日 (木)
雛人形
飾り付けました。
一週間前じゃ遅いかな〜?(^^;)
でも正直出てると邪魔だから(ぉぃ)できるだけ飾り付け期間は短いほうが(苦笑)

で、出すより片付けるほうが大変なんだよね。
もっと小さめの買ってもらったほうがよかったかしら(^^;)

◆2004年02月23日 (月)
いつのまにか
日がたってるのよね…(^^;)
でも正直とりたてて書くこともないような。
家族が元気に過ごしてれば、主婦の毎日なんてそんなに変わり映えしないしなぁ。
まぁそれがいちばんなんですけどね。

ゲームもここんとこしてないし…。
アニメ…は鋼しか見てないんだが、別に私なんぞが語らなくてもという気が。
鋼のサイトさんはいっぱいあるだろうし〜。
原作寄りだしな、自分。
いやまあ、最後まではちゃんと見ますよ。

ああそうだ、そろそろいい加減雛人形出さなくちゃ…(^^;)

◆2004年02月15日 (日)
インフルエンザ
はやってるみたいですね…。
今のトコ家族では誰も罹ってないですが、出来ればこのまま春を迎えたいものです。
せめて子供には予防接種させたかったけど、させようと思ったときには体調が悪くて、やっと出来る状態になったら品切れになっちゃったからなぁ(^^;)

ダンナがようやく(?)WAFを始めたのでつい見てしまうよ(笑)

娘が挑戦していたアヌビスですが、とうとうクリアしてしまいました〜(^^;)
圧縮空間のアヌビス戦はやっぱり相当苦労してましたが(倒せなくて悔し泣きする程)日を改めて挑戦して倒してました。
ランクはB−B−総合C……つか、私の初回時より成績いいかもしれない(笑)
コンティニュー22回とあったけど実際はもっと多いし(コンティニュー繰り返した挙句にやめた日もあったから)、横でアドバイスしたせいもあるかもしれないけど。
で、2周目をジェフティver.2+サブウエポン全装備でイージーでやるそうです(^^;)
………両親がゲーム好きだから仕方ないといえばそうかも(苦笑)

そんな娘のご執心はアイトーイプレイ。
CM見るたびに『いいなぁ〜』と言ってます。
『クラスの○○くんは買ってもらったんだって〜』とか必死にアピール(笑)
我が家では子供の欲しいものを無条件で買ってやるのは誕生日のみと決めているので(クリスマスはサンタさんがくれるものとまだ信じているんだよなぁ…(^^;)いやマジで)、
『誕生日とかならいいけど』と言ったら、
『じゃあ今度の誕生日プレゼントはそれにする〜』と娘。

………娘の誕生日は1月です(^^;)

◆2004年02月04日 (水)
コミケ
もうすぐ〆切りなのでいそいそと申込書作成…。
今度は受かるといいな。
しかしコミケの申込書を書くのは相変わらず時間食いますわ。

通販でWAFサントラ到着〜。
同時に申し込んでた別商品の取り寄せのせいで時間かかったらしい(^^;)
EDの曲の歌詞カード見てて思ったのだけど。
ひとりじゃないことに気付くという歌詞は基本的にはロディを指してるんだろうけど、考えてみるとザックもセシリアもずっと精神的に孤独だったわけで。
3人の出会いが互いに互いを満たしていく話なんだよなー……とあらためてしみじみしたり。

トカ言いつつ実際のところ頭の中はそのうちの2人だけに偏ってたりするんですけどね(苦笑)

◆2004年02月03日 (火)
おかげさまで
なんとか一応サイト三周年です。
…とは言うものの、途中数ヶ月とか半年とか放置プレイ状態だったので実質的には………なんですけども(^^;)
ともあれ、当サイトにお越しいただいてる皆様には大変感謝しております。m(__)m
よろしければ今後も時々お立ち寄りいただければ幸いでございます。

で、本来なら三周年記念企画とかするところなんでしょうが、上記のとおり実質的にはそれほどでもないので(^^;)、なんか経過年数だけ強調するのもなー…と思ってしまったものですから、日記での御挨拶のみに留めさせていただきました。

<< NEW log *LogTitleList*OLD log>>

*2002年5月以前の過去ログ*

*DiaryCGI* nicky!
*PaintBBS* Java like a children's Homepage *DynamicPalette* WonderCatStudio